NXP、2024年第4四半期業績および2024年度業績を発表 2025/02/06 NXP Semiconductors
Company / Market Trends
2025年2月6日
NXP Semiconductors N.V.(NASDAQ: NXPI)は2024年12月31日に終了した2024会計年度第4四半期および2024年度業績を発表しました。NXPのKurt Sievers社長 兼 最高経営責任者(CEO)は、次のように述べています。「NXPの2024年の売上高は前年同期比5%減の126億1,000万米ドルとなりました。第4四半期売上高は31億1,000万米ドルと前年同期比で9%減少し、業績見通しの中間値をやや上回りました。2024年を振り返ると、NXPは厳しい状況だったにもかかわらず、着実な実行力、安定した粗利益率、健全なフリー・キャッシュフローの生成を反映し、堅調な業績を達成しました。コントロール可能な点を徹底的に管理することで、円滑な経営と成長戦略に専念します。」
2024年第4四半期および2024年度業績のハイライト
・第4四半期の売上高は前年同期比9%減の31億1,000万米ドル、年間売上高は前年同期比5%減の126億1,000万米ドル
・第4四半期のGAAPベースの粗利益率は53.9%、GAAPベースの営業利益率は21.7%、GAAPベースの1株あたり純利益(希薄化後)は1.93米ドル、通年のGAAPベースの粗利益率は56.4%、GAAPベースの営業利益率は27.1%、GAAPベースの1株あたり純利益(希薄化後)は9.73米ドル
・第4四半期の非GAAPベースの粗利益率は57.5%、非GAAPベースの営業利益率は34.2%、非GAAPベースの1株あたり純利益(希薄化後)は3.18米ドル、通年の非GAAPベースの粗利益率は58.1%、非GAAPベースの営業利益率は34.6%、非GAAPベースの1株あたり純利益(希薄化後)は13.09米ドル
・営業活動による第4四半期のキャッシュフローは3億9,100万米ドル、純資本支出ベースの投資は9,900万米ドルで、非GAAPベースのフリー・キャッシュフローは2億9,200万米ドルに。営業活動による通年のキャッシュフローは27億8,200万米ドル、純資本支出ベースの投資は6億9,300万米ドルで、非GAAPベースのフリー・キャッシュフローは20億8,900万米ドルに
・2024年第4四半期中、NXPはキャピタル・リターン・ポリシーを継続し、2億5,800万米ドルの現金配当金の支払いと4億5,500万米ドル分の普通株を買い戻しました。第4四半期に実施した総額7億1,300万米ドルの資本還元額は非GAAPベースのフリー・キャッシュフローの244%に相当します。直近12か月の株主への還元額は24億米ドル、非GAAPベースのフリー・キャッシュフローの115%に相当します。2024年第4四半期の中間配当は2024年12月5日時点での株主に対し、2025年1月8日に現金で支払われました。第4四半期終了後、2025年1月1日から2025年1月31日の間にNXPは10b5-1プログラムを通じ、総額1億100万米ドルの追加自社株買い戻しを実施しました。
・2024年10月15日、NXPは次世代のソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)開発を可能にする高性能車載イーサネット・スイッチとネットワーク・コントローラのS32Jファミリを発表しました。S32JファミリはNXP S32車載プロセッシング製品のポートフォリオとスイッチ・コアを共有し、ソフトウェアの最大限の再利用とネットワーク構成と統合の簡素化を実現します。
・2024年10月23日、NXPの超広帯域無線(UWB)製品ファミリ「Trimension® NCJ29Dx」がアウディの先進的なUWBプラットフォームに採用されたと発表しました。本製品は正確でセキュアなリアルタイム位置特定機能を提供することで、スマート・モバイル機器やその他のUWB搭載機能を通じてハンズフリーかつセキュアなカー・アクセスを実現します。 Audi Q6 e-tronをはじめとするNXP Trimension UWB機器を搭載した自動車は2024年に販売される予定です。
・2024年11月12日、NXPは産業用制御、テレマティクス、ゲートウェイ、ビルディング・エネルギー制御向けに設計されたi.MX 9アプリケーション・プロセッサ・シリーズの最新製品「i.MX 94ファミリ」を発表しました。i.MX94ファミリはイーサネットTSN(Time-Sensitive Networking)スイッチング機能を搭載しています。
・2024年11月12日、NXPは超広帯域無線(UWB)接続をベースとした業界初のワイヤレス・バッテリ・マネジメント・システム(BMS)を発表し、有線/無線BMSソリューション「FlexCom」ファミリを拡充しました。新しいUWBベースのBMSソリューションは、バッテリのエネルギー密度の向上を可能にし、機械系統と電気系統の開発を切り離すことで、市場投入期間の短縮に寄与します。
・2024年12月17日、NXPはAutomotive SerDes Alliance(ASA)準拠の車載コネクティビティ・ソリューションを提供するAviva Linksを2億4,250万ドルの全額現金で買収することで最終合意に達したと発表しました。業界最先端のASA準拠ポートフォリオを持つAviva Linksの買収により、NXPは市場をリードする車内ネットワーク(IVN)ポートフォリオを拡充し、SerDesポイント・ツー・ポイント(ASA-ML)とイーサネット・ベースのコネクティビティ、最大16Gbpsのデータ転送をサポートします。
・2025年1月7日、NXPはソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)向けセーフティ・クリティカル・システムとミドルウェア市場をリードするTT Tech Autoを買収することで最終合意に達したと発表しました。買収は6億2,500万ドルの全額現金で実施されます。TTTech AutoがNXP CoreRideプラットフォームを補完することにより、自動車メーカーは複雑さの軽減、システム性能の最大化、市場投入期間の短縮を実現します。業界で定評があるTT Tech Autoのミドルウェア・プラットフォーム「MotionWise」はSDVの相互接続システムを管理するように設計されており、セーフティ・クリティカルな機能を優先しつつ、シームレスな統合を確保します。
詳しくは下記PDF資料をご覧下さい。
Companies Website:
http://www.nxp.com
NXP Semiconductors News Release
2015/11/19 NXP Semiconductors
RF & Micro Wave
2015/10/14 NXP Semiconductors
Company / Market Trends
2015/10/07 NXP Semiconductors
Automotive
2015/08/14 NXP Semiconductors
Company / Market Trends
2015/07/24 NXP Semiconductors
Network/Telecommunication
Related News Release
2025/04/14
STMicroelectronics
Company / Market Trends
2025/03/31
STMicroelectronics
Company / Market Trends
2025/01/31
STMicroelectronics
Company / Market Trends
2025/01/31
STMicroelectronics
Company / Market Trends
2025/01/06
Bourns
Company / Market Trends