Chip One Stop – 电子元器件、半导体的销售网站
Menu
China
Change
中文
SELECT YOUR LANGUAGE
人民币
SELECT YOUR CURRENCY FOR DISPLAY
優遇ステージ/割引率について

現在の商品表示価格は下記が適用されています。


・お客様のご利用状況によって優遇ステージと割引率が適用されます。
・割引に関しましては当WEBサイトからの直接のご注文に限ります。
・一部優遇ステージ対象割引にならない製品や数量がございます。
・優遇ステージの詳細はお客様担当へご確認ください。
・その他の割引とは併用できません。

新闻中心

AI機能搭載マイコンを開発

2025/04/21Rohm  微控制器

~業界初※ネットワーク不要で学習・推論し、設備の異常を予測~

※2025年3月18日現在 マイコン製品でローム調べ

<要旨>
ローム株式会社(本社:京都市)は、モーターなどの産業機器をはじめ、あらゆる機器でセンシングデータを活用した故障予兆検知や劣化予測を可能にするAI(人工知能)機能搭載マイコン「ML63Q253x-NNNxx / ML63Q255x-NNNxx」(以降、AIマイコン)を開発しました。本製品は、ネットワーク不要で学習と推論を単体で実現する、業界初のマイコンです。

新製品は、独自のオンデバイスAIソリューション「Solist-AI™」を実現するために、シンプルな3層ニューラルネットワーク*1のアルゴリズムを採用。クラウドやネットワークに依存せず、マイコン単体で学習と推論が可能です。

AIの処理モデルは、現在、クラウド型AI、エッジ型AI、エンドポイント型AIに分類されます。クラウド型AIはクラウド上で、エッジ型AIはクラウド上及び工場設備やPLC*2にAIを搭載しネットワークを利用して学習と推論を行います。一般的なエンドポイント型AIはクラウドで学習し、端末機器で推論を実行するため、ネットワーク接続が必要です。また、これらの処理モデルではソフトウェアで推論を行うため、GPUや高性能CPUが求められます。
一方、ロームのAIマイコンは、エンドポイント型AIでありながら、オンデバイス学習により、学習と推論の両方をマイコン単独で実行できるため、設置環境や同一機種でのばらつきにも柔軟に対応が可能です。独自技術のAIアクセラレータ「AxlCORE-ODL」*3により、従来のソフトウェア方式(条件:12MHz駆動時での理論値)を採用したローム製マイコンと比較して、AI処理を約1,000倍に高速化でき、リアルタイムで「いつもと違う」異常を検知し数値として出力します。また、機器の設置場所での高速学習(現場学習)が可能なため、既存機器への後付けも可能です。

AIマイコンは、32bit Arm® Cortex®-M0+ Core、CAN FD*4コントローラ、3相モーター制御PWM*5、2ユニットA/Dコンバータ*6を搭載し、消費電力約40mWの省電力性能を実現。産業機器や住宅設備・家電機器の故障予兆検知に最適です。

AIマイコンは、メモリサイズやパッケージ、ピン数、梱包仕様の違いで16機種をラインアップ予定。2025年2月より量産を順次開始している製品(サンプル価格3,000円/個:税抜)は、TQFPパッケージの8機種です。そのうち、メモリ(Code Flash)サイズ256KB、テーピング梱包の2機種は、マイコン評価ボードとともにチップワンストップ™、コアスタッフ™オンラインなどで購入可能です。
ロームは、AIマイコン導入前に学習・推論の効果を確認できるAIシミュレーションツール(Solist-AI™ Sim)をローム公式Webサイトで公開しており、このツールで出力したデータは、実際のAIマイコンの学習データとしても活用でき、導入前の事前検証や精度向上に役立ちます。

さらに、AIマイコンの導入を容易にするため、パートナー企業と連携したエコシステムを構築し、モデル開発や導入支援などのサポート体制を整えています。今後、エコシステムの強化を進め、学習データの作成支援や最適な導入手法の提案などを通じて、AIマイコンを活用しやすい環境を提供していきます。

詳しくはこちらをご覧下さい。


企业HP:
http://www.rohm.co.jp/

相关新闻