ルネサスの新世代RL78マイコン(RL78/G23)が、IoTエンドポイントにおけるエネルギーの効率的な利用を可能にします。RL78/G23は低消費電力性能でご好評をいただいている従来のRL78マイコンと比べ、動作時の消費電力をさらに約30%も削減することを実現しています。RL78/G23は、この低消費電力性能がもたらす、より長いバッテリー寿命の他、強化されたセキュリティ機能や進化した周辺機能などの特長により、IoTエンドポイントに多くのメリットを提供します。
特長とメリット:
- SNOOZE モード・シーケンサ(SMS)により、SNOOZE モード(CPUスタンバイ)時の消費電力をさらに低減
- ロジック&イベントリンクコントローラ(ELCL)により、複数のイベントを条件付きでリンクさせることや、マイコンへの新機能の追加が可能
- 静電容量式タッチセンサを内蔵、近接認識による非接触アプリケーションをワンチップで簡単に実現でき、ボードスペースおよびBOMコストを削減
- 認証の暗号化に必要な真性乱数生成器(TRNG)などを搭載、セキュアなIoTエンドポイント構築が可能
- 全ピンへのアクセスが可能かつArduinoインタフェースを備えた評価ボード Fast Prototyping Board で簡単に評価・開発開始
- 従来のRL78/G13を使用したリファレンスソリューションは新世代RL78/G23で置き換え可能
– 例:クリティカル電力監視システム
配信日:2021年4月13日
出典:ルネサス エレクトロニクス株式会社 メールマガジン