DragonBoard™ 410cとは

DragonBoard™ 410cは、96Boards™仕様に基づく32ビットと64ビットの動作が可能なコア当たり最大1.2GHzのクロック速度のクアッドコアARM® Cortex™A53を備えたQualcomm® Snapdragon™ 410プロセッサを搭載したSingle Board Computer(SBC)です。

96Boards™は、ソフトウェア、メーカー、組込系OEMコミュニティにサービス提供を意図してリナロ(Linaro™)が主催する32ビットおよび64ビットのARM®オープンプラットフォームです。

DragonBoard™ 410cは、Android、Linux、Windows 10 IoT Coreをサポートし、高度な処理能力や、無線LAN、Bluetooth、GPSの全てをクレジットカードサイズのボードに搭載して提供しています。また、Qualcomm® Adreno™ 306 GPUにより、最大13 MPのカメラをサポートする統合されたISPや、H.264(AVC)による1080p HDビデオキャプチャや再生等、マルチメディアを含む豊富な機能をサポートするように設計されています。

DragonBoard™ 410cの購入に対して

・1個からの小口販売対応はチップワンストップからサポート致します。
  チップワンストップの通販サイト(小口購入はこちら)
  メールでのお問合せ

・量産購入、ボードのカスタマイズ、チップ購入及び、その他に関するお問合せは、
  アロー・エレクトロニクス・ジャパンにお問合せ下さい。
  メールでのお問合せ

DragonBoard™ 410cは日本のWiFi/Bluetoothの無線認証を取得しているか

工事設計認証(通称、TELEC)を取得済みです。

DragonBoard™ 410cは購入時に電源(ACアダプター)は同梱されるか

電源(ACアダプター)は別売りとなります。 DragonBoardTM410cは、次に示す2通りの方法で電源電圧を供給することができます。
① ボードのDC電源ジャックJ1より直流電圧6.5V~18Vを供給
② 低速拡張コネクタJ8のSYS_DCIN(36ピン)より直流電圧6.5V~18Vを供給
注意: 上記①と②の両方から同時に電源電圧を供給することはできません。 上記①において、ACアダプタを使用する場合は、下記注意事項をご参照下さい。

ACアダプタに関する注意事項:
DCジャックは、米国CUI社のPJ-041H(5.15mm、1.65mm)を使用しています。このジャックに適合するプラグはEIAJ3(4.7mm、1.7mm)ですが、このプラグを使用したACアダプタは、日本国内では殆ど流通していません。このため、流通量の多いプラグ(5.5mm、2.1mm)を使用したACアダプタにEIAJ3への変換プラグを使用することをおすすめ致します。
アロー・エレクトロニクス・ジャパンでは、チップワンストップの通販サイトより購入できる下記商品を推奨しています。

ACアダプタ: アイコー電子株式会社TW-12020U(12V、2000mA)
ACアダプターの購入はこちら
プラグ変換ケーブル(EIAJ3 への変換プラグ): Speed United Electronics Corp. SSCI-025461
プラグ変換ケーブルの購入はこちら

ドキュメントや開発ツール等の情報はどこから入手できるのか

Qualcomm Developer Network
Qualcommデバイスのハードウェア及びソフトウェアドキュメント、開発ツール関係ファイルは、Developer Networkよりダウンロードできます。(初めてのアクセス時は登録が必要です。)

その他、DragonBoardTM410c関連の情報が入手できるサイトは

1.GitHub
このサイトにDragonBoardTM410cのLinuxとAndroidのインストール方法が記載されています。


2.Microsoft
Windows 10 IoT Coreのセットアップは、Microsoft Developer technologiesサイトで説明されています。
このサイトから、ドキュメントやツール、サンプルコード等がダウンロードできます。

技術問合せはどこに行えばいいか

96Boardsフォーラム
DragonBoardTM410cに代表される96Boards(キュウロクボード)は、32ビット及び64ビットで動作するARM Cortexコアを搭載したARM SoCベンダーより提供される低コスト・省スペース且つ互換性を持たせたオープンプラットフォーム・シングルボードコンピュータです。ハードウェア及びソフトウェアの技術サポートは、この96Boardsフォーラムで行っています。

上記96Boardsトップページから、96Boardsフォーラムで定義した2種類のハードウェア仕様書(CE、EE)が下図で示すリンクよりダウンロードできます。その下は、Facebook、Twitter、YouTube等のSNSのリンクで、96Boardsに関する最新ニュースや書き込みを見る事ができます。

技術サポートページの“DragonBoard™ 410c”サイトでは、初回アクセス時の登録後、質問を投稿したり他の人達の質疑応答を見る事ができます。(こちらは、現在、使用言語は英語のみでが、SNSでは日本語での投稿が見られます。)


ここで解決しない問題やビジネスに関するお問合せは、アロー・エレクトロニクス・ジャパンまでお問合せください。
メールでのお問合せ

日本独占で好評発売中!

※ DragonBoard™410cは株式会社チップワンストップおよびアロー・エレクトロニクス・ジャパン株式会社が日本国内で独占的に販売する商品です。